どこ・サポートのご案内
月額使用料に毎月165円(税込)をプラスするだけで、どこ・イルカ本体端末の「紛失・盗難・水没・破損等」の際に、どこ・イルカ本体端末(交換品)を、年間2回まで「6,600円(税込)」にて交換いたします。
※電池パックも必要な場合、別途3,300円(税込)のご負担となります。
お申込方法
どこ・イルカのご注文時にお申し込みください。
すでにご契約済の方のお申込みは準備中となります、ご了承ください。
下記の注意事項を必ずお読みください
- どこ・サポートに一旦ご加入された場合、どこ・イルカサービス契約本体とは別に、どこ・サポートのみを途中で解約することはできませんが、どこ・イルカサービス契約が継続する限り、どこ・サポートの適用を受けられます。 ※どこ・サポートは継続利用のための制度です。レンタルプラン契約において、端末機器の紛失・盗難および水没・破損等ののち、そのまま契約を解除(サービス終了)をされる場合のどこ・サポートの適用は致しかねますのであらかじめご了承ください。
- どこ・サポートの適用開始は、お試し期間終了後、どこ・イルカサービスの本契約に移行してからとなります。 (お試し期間中には適用されません。またどこ・サポート加入料金も発生いたしません。)
- 交換品は、お試し期間終了後の未契約端末、もしくはどこ・イルカサービス契約終了後等の、他のお客様より回収した端末に、故障修理・外側カバーの交換および洗浄等を施し、新品同様に初期化した、どこ・イルカ本体端末です。
- 電池パック、ACアダプタは対象外となります。
- トラブルの種類によっては、一部対象外となるものがあります(キズや汚れのみの交換、故意の破損、改造による破壊等)
- どこ・サポートの適用は、1契約端末につき年間2回までとなります。同一年度内の3回目以降は、19,800円(税込)での交換となります。(いずれの場合も、電池パック・ACアダプタ別、送料別)
- どこ・イルカサービス契約開始初年度の途中で「どこ・サポート」にご加入される場合、どこ・サポートの適用期間は、加入申込日の属する月の翌月のどこ・イルカサービスの契約日に該当する日から(加入料金の発生もこの日からとなります)、どこ・イルカサービス契約期間満了日までとなります。 尚、どこ・サポートの適用回数が2回に制限される「1年間」とは、どこ・サポートに途中加入された場合でも、どこ・イルカサービス契約開始初年度における同契約開始日をどこ・サポートの適用開始日とみなし、同日から翌年の契約日に該当する日の前日までの1年間とします。以後もどこ・イルカサービス契約開始月日から1年毎に計算するものとします。
(例1)どこ・イルカサービス契約の開始が令和2年7月10日のお客様の場合で、同年9月20日にどこ・サポート加入手続完了のケース
どこ・サポート加入初年度の期間は、同年10月10日より令和3年7月9日までとなります。
この場合、令和2年10月10日から同3年7月9日までの期間で、2回までどこ・サポートの適用を受けられます。 以後は、令和3年7月10日から令和4年7月9日までの1年間で、2回までどこ・サポートの適用を受けられ、さらにその後も1年毎に同様となります。(例2)どこ・イルカサービス契約の開始が令和2年9月3日のお客様の場合で、同年10月1日にどこ・サポート加入手続完了のケース
どこ・サポート加入初年度の期間は、同年11月10日より令和3年9月2日までとなります。
この場合、令和2年11月3日から同3年9月2日までの期間で、2回までどこ・サポートの適用が受けられます。 以後は、令和3年9月3日から令和4年9月2日までの1年間で、2回までどこ・サポート制度の適用を受けられ、さらにその後も1年毎に同様となります。→ どこ・サポート加入申込書類を当社が受領した日を加入手続完了日とします。
紛失・盗難の場合
最寄りの警察署へ遺失届・盗難届を出していただき、当社まで「受理番号」をお知らせ頂きます。
この番号のご通知がない場合には、補償の適用ができません。
水没・破損等
端末機器を当社までお送りいただきます。送料はお客様の負担となります。
(折り返し交換品送付時の送料は当社負担)