第1回レビューコンテスト結果発表
この度は、2007年2月6日〜4月30日まで募集しておりました「どこ・イルカ トラックバックキャンペーン(コンテスト詳細)」にご応募いただきまして誠に有難うございます。
今回初の取り組みであり、当初「一つもこないのでは?」という関係者の心配がありましたが、開始後、各方面から多大なるご反響を賜り、従業員一同驚きと共に心より感謝しております。
ほかにも「賞」に相応しい内容ばかりで選考には非常に苦慮いたしましたが、金賞1名 銀賞1名 どこ・イルカ賞3名を決定いたしました。
今後も、ユーザー様をはじめとした これから購入を検討されているお客様等から色々なお言葉を頂戴し、皆様と一緒になり、安心・安全サービス どこ・イルカ の普及に努めて参ります。
キャンペーンは終了いたしましたが、トラックバックはいつでも受け付けておりますので、是非継続的な皆様の声の提供をお願いいたします。


金のイルカ賞(1名:ギフト券1万円分)

金のイルカ賞サイト名:Gebsite.org
記事名:どこ・イルカな生活+イルカな裏技

金賞受賞おめでとうございます。
画面の地図を見るところによると、画像に写っているかわいい娘さんたちとご家族で銀座にお出かけのようでしたが、銀座三越、銀座松屋のあたりに居たことがよく分かります。
これがどこ・イルカの「足どりモード」の威力!。
ユーザーさんならではの視点から、裏技の使い方など、すでに使い方をマスターされているようで、関係者一同とても喜んでおります。
是非 色々な場所で どこ・イルカの威力を試して、周りのお友達にも伝えてユーザの輪を広げてくださいますよう心よりお願いいたします。
どこ・イルカ賞(3名:ギフト券千円分)

どこ・イルカ賞サイト名:HappyDays♪
記事名: どこ・イルカ

どこ・イルカ賞おめでとうございます。
御祖母様が使用されているということで、お孫さんがご記載されているようですね。
「使用者がご高齢者」というご契約も日々増えております。
ご高齢者は、家族に迷惑をかけたくない、ましてや他人に迷惑をかけたくないという強い心をもたれていることが多いものです。
また、家族の心配とは裏腹に、「携帯電話なんて面倒なものいまさら持ちたくない」という切実な心の声もあり、
こういったご高齢者の方々にどこ・イルカがうまく活用されております。
ご記載していただいた通り、どこ・イルカには 大切なご家族が万が一安全圏エリアを越えたときには、予め登録されたケータイへ自動的にメールが飛んでくる業界屈指の機能「エリア外通知」があり、これによりさりげない見守りが可能です。
これからも、どこ・イルカの機能をうまく活用し、ご家族で健やかにお過ごしになれますよう期待しております。

どこ・イルカ賞サイト名:日々の雑感を 時々書いています。
記事名: ドコにいるのかな? 位置検索サービス

どこ・イルカ賞受賞おめでとうございます。
他社製品にもお詳しいようで、比較をなされておりますね。
その中で どこ・イルカをお試し利用していただきまして誠に有難うございます。
登下校(特に下校)時の検索に使用されている状況が書かれております。
実は、初代どこ・イルカのときには、足どりモードという名称は登下校モードという名前だったのです。
(ご存知の方は少ない?)
記載していただいております通り、車の防犯や高級バイク(ハーレーダビットソン)、バックなどにこのどこ・イルカを付帯させ、足どりモード&エリア外通知を活用し、いざというときのための備えとして利用されている方もいらっしゃるそうです。
是非 色々な活用方法をお試しいただきたくお願いいたします。

どこ・イルカ賞サイト名:ゆうこの日記
記事名: どこ・イルカmini☆体験しました!

どこ・イルカ賞 受賞おめでとうございます。
こちらは、懸賞モニターをされ、自身の護身のために利用されたようですね。
ユーザーさんの中には、女性の一人歩きの護身用として活用されているケースもあります。
ボタンを押すだけで 出発・到着地点を予め登録された相手の携帯メールで自動的に通知します。
(例えば、会社を出たときや家に着いたときに活用すると 相手も安心します。)
また足どりモードや緊急通知機能(警報ブザー付)もあり、夜道の一人歩きや、危険な通り道を歩く際の安心ツールとしてご利用になれます。突発的な危険時には、携帯電話はご利用になれないので、いつも赤く光って見守っているどこ・イルカが威力を発揮します。
どこ・イルカでは、定期的にモニターを募集しており、都度このどこ・イルカウェブサイトにてご案内しておりますので、お見逃しなくご覧ください。